家事育児

早起きは三文の徳(得)

今年の4月、長女が保育園に通いだした。

朝は迎えのバスが家の近くまで来てくれるので安心あんしん。

しかしながら、、

18歳から今まで15年間、バーテンダーをやってきた人生。

朝早く起きるなんて滅多にない。(仕事しながら朝を迎えたことは幾度となくある…)

アンショートスリーパーな私

これから毎日の時間ポートフォリオを書いてみた。

  • 7:00 起床して長女をバス停に8時までに見送る。
  • 8:00 愛犬の散歩を1時間。
  • 9:00 ブログで2時間ほどパソコン
  • 11:00 1時間店の仕込み。
  • 12:00 家族とお昼ご飯。
  • 13:00 1時間半の休憩。
  • 14:30 16時まで店の準備&調べ物
  • 16:00 長女を乗せたバスが到着。
  • 16:20 17時までみんなでお風呂
  • 17:10 晩ご飯。
  • 18:00 開店。
  • 24:00 閉店・片付け
  • 2:00 就寝。

ざっとこんなタイムスケジュール

おぉぉぉおぉ、、、これは妻も大変だ、、

夜、カウンターでウトウトしながら口数少なくなっている姿が容易に想像できる。

周りからは少し落ち着い様に見えてかえってその方がいいのかも・・

それでも、早起きは三文の徳(得)だと思う。

三文をと思うか、三文ほどにしかならないと思うかは人それぞれ

もともとは「早起きは三文の得」は早起きしても三文(100円ほど)の得しかないという意味で使われていたともいわれています。

でもね~

1日100円って1か月(31日)だと月3100円って考えると

毎月3100円を20年間・利回り9%で今流行りの米国株式S&P500に投資すると

積立金額74.4万円が運用総額207.04万に増えるシュミレーション結果がでたりします。。

もちろんあくまでシュミレーションで

そもそも三文の得の例えがずれているかもしれないけど

馬鹿にできない数字ですよね。

三文(100円)をどうとらえるかで色んな考え方ができると思うのです。

話は戻って

私は三文の得を前者で考えたい。

だって

早起きして娘と「おはよう」のあいさつを交わし

朝食を作り、着替えを済ませてバス亭まで一緒に歩く。

「いってらっしゃい」とお互い笑顔で送り出す朝の小一時間

幸せな1日のはじまり。

成人してから夜型人間で生きてきて想像もしなかったリズム。

昔から言葉は知っていた「早起きは三文の徳(得)」

知っている言葉が自分の身にストンと収まった心地がしてうれしくなった。

このリズムを大切にしていきたいと思う。

早起きで生まれた2時間の空き時間、これは私の新しい資産だ。

この2時間を使って

何か新しいことを始めようと思い「papaテンダーブログ」をつくりました。

家族が気づかせくれた日々への感謝や子育てと夜型職業の両立

これから見えてくるいい面、課題となる面。

自分にとっての備忘録であり

どなたかにとって、ちょっとした気づきが生まれる場所になれば幸いです。

人生初めてのブログ記事を書きました。

何から書き始めればいいのか

どんな記事を書くことがいいのか

何もワカラナイままただ、書いてみました。

気がつくとあっという間に時間がたっている。

あっ!

長女を乗せたバスの時間が来たので今日はこの辺で。

早起きは三文の得(得)は本当だった