家事育児

正しいスポンジの消毒方法

アイキャッチ画像

こんにちは。

パパの家事育児応援ブログ

パパテンダーブログへようこそ。

今日は「スポンジ消毒方法」の紹介。

毎日使うスポンジには

雑菌の3大好物

「水分・栄養・湿気」がそろっています。

放っておくと雑菌の温床に。。。

除菌方法はとっても簡単なのでご安心を

寝る前の歯磨きついでにできてしまいます。

これも「見えない家事」のひとつですよー。

  • スポンジの除菌方法
  • NGな除菌法
  • 頻度・取り替え時期
  • 習慣にしてしまう

スポンジの除菌方法

用意するもの

  • スポンジ 
  • やかんor電気ケトル
  • ボウルor耐熱皿
  • 沸かした熱湯

手順

  1. やかんor電気ケトルでお湯を沸かす
  2. スポンジの水気を切って耐熱皿に入れる
  3. 熱湯をゆっくりスポンジにかける
  4. 5分待つ
  5. 水をかけて冷ます
  6. 絞って水気を切り乾燥させる

完了!!

こんな簡単に除菌できます。

NGな除菌方法

よく知られていますが

実はNGな除菌方法も紹介

私も昔、やっていました。。

これをやるとスポンジの繊維を傷めます。

傷んだスポンジは雑菌が繁殖しやすいので注意しましょう。

  • 漂白剤除菌 
  • 鍋で煮る

漂白剤は強すぎるでスポンジが傷みます。

鍋で煮るとスポンジ耐熱温度90度を越えてしまいます。

スポンジの除菌方法で紹介した

熱湯をかけるだけなら温度100度を保てないので大丈夫。

熱湯をかけた後の注意点

スポンジに熱湯をかけた後

お湯につけっぱなしにしないよう

スマホなどでタイマーを設定しておきましょう。

熱湯をかけた後、5分が目安です

それ以上置くと

温度が下がって雑菌がまた増えます。

せっかくの手伝いが台無しに。。。

ご注意を!

頻度・取り替え時期

できれば毎日やった方が良いでしょう。

湿気の多い梅雨時や夏場は特にです。

就寝前の歯磨きついでにチャチャッとできます。

スポンジの買い換え時期については

ネット記事ではよく3週間と見かけますが

我が家は月に1度です。

習慣にしてしまう

毎日やれなくても

まずは1回やってみるこが大切です。

スポンジのにおいが無くなると気分がいいですよ

就寝前の習慣にしてしまえば

なんてことありません。

私は歯磨ついでにやっちゃいます。

「ママに小一時間のゆとりを!」

今日も、ありがとうございましたー!